event days
ども!!初めて記事を書きます!リーダー上岡です♪
自己紹介はまた追々するとして先日WorldShiftKOBEに行ってきましたよーい
学生でここまでするのかってぐらいの熱い祭りでしたが、何せ企画運営の精鋭たちが行っていますからね~
講演もいろいろな最先端の分野で活躍している人が来ていて面白かったけど、私は立命館宇治高校の書道ガールズのパフォーマンスが見えたのが一番の収穫でした♪

生でこういうパフォーマンスを見ると、何か掻き立てられるものがありますね。
もともとJAZZとか即興芸術というものが好きなので。
一瞬一瞬の気持ちの高揚が肌で感じられるってのがたまらなく好きですね~
全てを見ることはできませんでしたが、良いお土産をもらって帰れました♪大満足♪
さてさて、私は今大変忙しくも楽しい日々を送っています!
なぜなら今週末、プレCDF企画を開催するからです!!
それは…
「プロジェクト・デザイン講座
―シューカツ×プロジェクト―」
12月11日(日)13時~17時
@立命館衣笠キャンパス創思館403-404
キャリアデザインフォーラムは「人生(キャリア)についてちょっと立ち止まって考えてみよう」ですが
この講座は
「わたしたちは人生という壮大なプロジェクトの中に生きている。シューカツだって人生プロジェクトの中にある一つのイベントに過ぎない」
というコンセプトをもとに
「シューカツ始める前に人生(キャリア)についてちょっと立ち止まって考えてみよう」イベントです!
コーディネーターは私と同志社大学3回生の早田俊之くんです!
発案者は彼なのですが、ぜひともコラボしたくてお願いしちゃいました!
講演者は我々CDFのスーパーバイザー乾明紀先生です。
プロジェクトのプロから学べる双方向型・参加型ワークとなってます☆
参加者残り3名となっていますのでお早めに♪
詳細・予約は以下から↓
プロジェクトデザイン講座
それではまた後日自己紹介しま~す^^
上岡 由季
自己紹介はまた追々するとして先日WorldShiftKOBEに行ってきましたよーい
学生でここまでするのかってぐらいの熱い祭りでしたが、何せ企画運営の精鋭たちが行っていますからね~
講演もいろいろな最先端の分野で活躍している人が来ていて面白かったけど、私は立命館宇治高校の書道ガールズのパフォーマンスが見えたのが一番の収穫でした♪

生でこういうパフォーマンスを見ると、何か掻き立てられるものがありますね。
もともとJAZZとか即興芸術というものが好きなので。
一瞬一瞬の気持ちの高揚が肌で感じられるってのがたまらなく好きですね~
全てを見ることはできませんでしたが、良いお土産をもらって帰れました♪大満足♪
さてさて、私は今大変忙しくも楽しい日々を送っています!
なぜなら今週末、プレCDF企画を開催するからです!!
それは…
「プロジェクト・デザイン講座
―シューカツ×プロジェクト―」
12月11日(日)13時~17時
@立命館衣笠キャンパス創思館403-404
キャリアデザインフォーラムは「人生(キャリア)についてちょっと立ち止まって考えてみよう」ですが
この講座は
「わたしたちは人生という壮大なプロジェクトの中に生きている。シューカツだって人生プロジェクトの中にある一つのイベントに過ぎない」
というコンセプトをもとに
「シューカツ始める前に人生(キャリア)についてちょっと立ち止まって考えてみよう」イベントです!
コーディネーターは私と同志社大学3回生の早田俊之くんです!
発案者は彼なのですが、ぜひともコラボしたくてお願いしちゃいました!
講演者は我々CDFのスーパーバイザー乾明紀先生です。
プロジェクトのプロから学べる双方向型・参加型ワークとなってます☆
参加者残り3名となっていますのでお早めに♪
詳細・予約は以下から↓
プロジェクトデザイン講座
それではまた後日自己紹介しま~す^^
上岡 由季
スポンサーサイト