fc2ブログ

ほんのり・・・

学会も無事終わり、ほっと一息。CDFメンバーは文化祭の余韻に浸るキャンパス内へ・・・

おお~~~!!
2011_1110_205614-IMGP0250_convert_20111115233827.jpg      2011_1112_190602-IMGP0277_convert_20111115232650.jpg


外は最近寒くなりましたがちょっとあったかくなった気がします。

ちらほらクリスマスムードも漂ってきて、いろいろ忙しい中にもほんのり休める空間・時間は大切だなぁ、なんて感じました。
今日はおいしいものでも食べて明日からがんばるか。

→また明日でいいや・・また明日に・・・と続く∞ループ・・・にならないよう気をつけます(笑)by○ちゃん
スポンサーサイト



Take it easy.

 「Take it eazy. I can assure you that everything will turn out fine!」
 「気楽にいこうぜ、兄弟。な~に大丈夫、きっとうまくいくさ。」
こんばんわ、CDFです。「気楽にいこう」という言葉は奥深いなぁ・・・。楽にする加減を間違えれば、仕事や勉強がはかどらなかったり、いっぱいいっぱいになって身体壊したり・・・。
 皆さんは、自分にとっての程よい息抜きってありますか?私は、無為に時を過ごすことは悪いことではないと思うのです。友達と遊んだり、趣味に時間を費やしたりもしますが、ちょっと自室でふんふん(?)言って、なにかしら物思いにふけてみる・・・。時々そんな無駄な時間を過ごします。
 常がんばってる人は、本当に良くがんばっているのが伝わります。その人から元気をもらうこともできます。でも、ぼう~っとしている人を見るとどんな印象を受けるでしょうか?当然人それぞれ感じることは様々でしょう。ただ、ぼう~~~っとすることも悪いことではないと思います。なんだか頭の中でもやもやしてるものがまとまる感じがします。
 誰もが持っている「自分のペース」、大事にしてほしいなぁ、とつぶやいてみたり・・・。ぜひとも皆さんから「自分だけの息抜き法」聞いてみたいですね。
 では本日はこのへんで、おやすみなさい。
プロフィール

立命館 キャリア・デザイン・フォーラム

Author:立命館 キャリア・デザイン・フォーラム

『想像力と責任』を身につけ未来を創造することを目的に、講演者を招いて参加者に自らのキャリアを深く考えてもらう機会を提供します。

ゲスト: 古賀茂明氏, 毛丹青氏

詳細はHome Pageにて!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR